お知らせ

【重要】マスク着用義務化および面会・外出制限について

当施設では、新型コロナウイルス感染拡大及び予防のためマスク着用を義務としていましたが、令和7年7月より、ご来館者および施設職員のマスク着用を「任意」とする規制緩和を実施してまいりました。
しかしながら、令和7年5月以降、新たな変異株「NB.1.8.1系統(通称:ニンバス)」への置き換わりが進み、8月には全国的に感染者数が急増しているとの報告が確認されております。この状況を踏まえ令和7年9月より以下の対応を実施 いたします。

【マスク着用の再義務化】

・ご来館者および施設職員のマスク着用を再度義務化いたします。

・施設内及び外出先では常時マスクの着用をお願いいたします。

【面会・外出の一部制限】

・面会は完全事前予約制とし、なるべく短時間、少人数でお願いいたします。

・外出につきましては、必要性を考慮の上、個別に判断いたしますが、月に2回までを限度と致します。

面会の詳細→面会の詳細(規定)

外出の詳細→外出の詳細(規定)

【介護職員のマスク着用について】

・介護現場においては、酷暑や業務負荷による体調管理の観点から、状況に応じてマスクを外して業務にあたる場合がございます。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

今後も、皆様の安全と安心を最優先に、柔軟かつ迅速な対応を心がけてまいります。ご不明な点がございましたら、施設窓口までお気軽にお問い合わせください。

施設長 榊原敏之

ページ上部へ